社長ブログ

社長ブログ

最近多いお問合せをご紹介いたします。

私達のお仕事の多くは、 障害をお持ちのお客様が 自動車に乗る際に なんらかの不都合がありそれを解消し、 楽しいカーライフを送って頂けるように お手伝いをさせて頂くことがお仕事です。 ここ最近、目立つご ...

社長ブログ

社長ブログ ブログ再開致します。

長らく書き込みをすることがなかったブログを再開したいと思います。 この仕事にかかわることになったきっかけや独立開業時の想いなどを 改めて思い起こし、少しでも多くの方々の移動支援のお手伝いが できるよう ...

社長ブログ

社長ブログ 新型メルセデス・ベンツV-Classの採寸中!

新型メルセデス・ベンツV-Classを入庫して頂きました。 僕も個人的に保有したい1台ですね。 本国のメルセデス・ベンツのスタッフの方々を含めて、 専用の電動補助ステップ、助手席全自動リフトアップシー ...

社長ブログ

社長ブログ シートが平らにならないと・・・

201車種 ・VW シャラン(現行型) 相談内容 ・障害をお持ちのお子さんがいらっしゃるご家庭より、 VWの助手席のリクライニング機構が思ったよりも後部方向に倒れずに困る。 お子さんの着替えや障害状況 ...

社長ブログ

社長ブログ だめだめあきらめちゃ・・・

まだまだ知識や経験が浅く、ただがむしゃらに 「自動車にこんな改造をすると、身体が不自由だとしても自動車運転出来ますよぉ~」 とか、 「私達の会社では、こんな感じで自動車を改造出来ますので、 そのような ...

社長ブログ

社長ブログ 恐怖の陸事?!

福祉車両改造に関わり始めたころはまだ、些細な改造を施した 部品(左ウインカーレバー等)でも福祉車両改造部品メーカーさんが 車両が入庫してそのクルマで実際の部品を作成して、その部品の図面や 書類を陸運局 ...

社長ブログ

社長ブログ こんな改造どうでしょう?

私達もこの改造を導入を考えたのは、あのランサーを ご利用のユーザー様からの声からでした。 「ランサーを大切に乗って来たんだけどもう、17万キロも 走行しちゃってディーラーさんからも買い換えを進められて ...

社長ブログ

社長ブログ 営業のド素人、街に出るの巻

製品の知識もそこそこに営業行かねばメシは食えずということで、とにかく街へ! ちょっと待てよと。 「どこへどんな風に行きゃいいんだろ??」 まずは、自動車ガイドブックを買ってきてその巻末に全国の自動車販 ...

社長ブログ

社長ブログ 福祉車両への改造を行う会社出来るの?始まるの?続けられるの?

はてさて、気持ちはあっても「お金が無い」やつらが集まっての開業。 体力や根性などに自身はあっても、会社を興すなんてことはできませんよね? 当然、開業準備を行政書士さんにお願い出来るはずもなく、本屋さん ...

社長ブログ

社長ブログ この仕事に就くきっかけ その2

会社を移籍する前に、身体障害者の方々が運転できるようになる 部品っていまいちピンとこなかったので、どんなもんか見せてもらうことにしました。 先輩の会社の社長さんが小児麻痺という障害があり、通勤用のクル ...

© 2023 福祉車両・介護車両改造のオフィス清水