本人運転向け製品

製品紹介

手で運転する装置

詳細はコチラ

下肢に障害をお持ちの方が、
両上肢にて車両運転操作が
出来る装置です。

コントロールレバーが車両床面から
出ていいるタイプで、一般的に
「フロアータイプ」と呼ばれています。

詳細はコチラ

下肢に障害をお持ちの方が、
両上肢にて車両運転操作が
出来る装置です。

ステアリング裏側にリングタイプの
アクセル操作装置を取付け、
ステアリングの左右どちらかに
ブレーキ操作を行うレバーを
を取付します。

詳細はコチラ

下肢に障害をお持ちの方が、
両上肢にて車両運転操作が
出来る装置です。

ステアリングの左右どちらかに
アクセルとブレーキ操作を行う
レバーをを取付します。
一般的に「コラムタイプ」と
呼ばれています。

詳細はコチラ

ハンドルを安全に片手で
操作するための装置です。

形状や色など、お客様の
身体状況や好みでお選び
頂けます。

一般的に「旋回グリップ」と
呼ばれています。

左足で運転する装置

詳細はコチラ

右下肢に障害をお持ちの方が
左足にてアクセル・ブレーキ操作
を行う事ができる装置です。

一般的に「左アクセル装置」と
呼ばれています。

短身長の方が車両運転操作する場合に
アクセル・ブレーキのペダルを
体型に合わせて延長することが
できる装置です。

一般的に「ペダル延長装置」と
呼ばれています。

車いすを収納する装置

詳細はコチラ

車いすを出し入れする際の
負担を軽減する装置です。

一般的にこのような装置全般を
「車いす収納装置」と呼ばれています。

ピラーリフトは車両のピラー部に
装置を設置するために、
このような呼称となっており、
主に運転者のかた自らの車椅子を
収納する際にご利用されることを
目的としています。

詳細はコチラ

車いすをクルマのルーフ上に
自動で格納できる装置です。

車内を有効活用されたい方に
有効な装置です。

車いす収納装置の仲間です。

安全に乗り降りする装置

詳細はコチラ

車いすとクルマの間を移乗する際に
安全確実にトランスすることを
サポートするための装置です。

転倒などによる二次障害を
防ぐためにも有効な装置です。

一般的に「サイドサポートシート」
と呼ばれています。

© 2024 福祉車両・介護車両改造のオフィス清水 Powered by AFFINGER5