- 
											  
- 
				
	
	
				社長ブログ だめだめあきらめちゃ・・・まだまだ知識や経験が浅く、ただがむしゃらに 「自動車にこんな改造をすると、身体が不自由だとしても自動車運転出来ますよぉ~」 とか、 「私達の会社では、こんな感じで自動車を改造出来ますので、 そのような ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				社長ブログ 恐怖の陸事?!福祉車両改造に関わり始めたころはまだ、些細な改造を施した 部品(左ウインカーレバー等)でも福祉車両改造部品メーカーさんが 車両が入庫してそのクルマで実際の部品を作成して、その部品の図面や 書類を陸運局 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				社長ブログ こんな改造どうでしょう?私達もこの改造を導入を考えたのは、あのランサーを ご利用のユーザー様からの声からでした。 「ランサーを大切に乗って来たんだけどもう、17万キロも 走行しちゃってディーラーさんからも買い換えを進められて ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				社長ブログ 福祉車両への改造を行う会社出来るの?始まるの?続けられるの?はてさて、気持ちはあっても「お金が無い」やつらが集まっての開業。 体力や根性などに自身はあっても、会社を興すなんてことはできませんよね? 当然、開業準備を行政書士さんにお願い出来るはずもなく、本屋さん ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				社長ブログ この仕事に就くきっかけ その2会社を移籍する前に、身体障害者の方々が運転できるようになる 部品っていまいちピンとこなかったので、どんなもんか見せてもらうことにしました。 先輩の会社の社長さんが小児麻痺という障害があり、通勤用のクル ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				社長ブログ この仕事に就くきっかけ その1私の前職は、コンピューターのシステムエンジニア。 いわゆる、SEってやつでした。 25歳位の時に友人と一緒に起業して、特に金融系のお仕事が多く 銀行や証券会社さんのシステムを手掛けておりました。 です ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				福祉車両動画 自操式系 ターンアウト(運転席Ver)コンパクトカー・セダンに最適な回転シートシステム。様々な車種の運転席・助手席に取り付けできます。 
